近年、もの創りのグローバル化と複雑化が進む中、各企業が単独で自社のもの創りを強化し、他社との優位性を保つことは困難になりつつあります。
海外に目を向ければ、グローバル化の流れを踏まえ企業及び公的機関が積極的に協力し、自国のもの創りの強化を推し進めています。
今後、日本がもの創りを継続的に強化してゆくためには、企業・大学・公的機関とが連携し共創意識を高めることが必要であると考えます。
そこで、弊社は『産学公との協働を通じて「もの創り」を支援する』という理念を基に、お客様にとって最良の”もの創り支援サービス”をご提供します。
■ ミッション
お客様にとって最良の「もの創り支援サービス」をご提供します。
■ ビジョン
日本が世界有数の「もの創り」立国であり続けるために、産学公との有機的な連携を促進させ、日本の技術者が高度な技能と技術を享受できる仕組み作りを目指します。
■ コンプライアンスへの取組み
当社は、コンプライアンスを経営の基礎に据え、公正かつ誠実な企業活動を行い、社会に対する責任を積極的に果たしていきます。
会社名 | 日本テクノフォート株式会社 |
事務所 | 《2022/1/1に移転しました》 〒160-0022 東京都新宿区新宿2-12-13 新宿アントレサロンビル2階 |
代表 | 深川 司亮 CAE活用への想い |
設立 | 2018年11月1日 |
資本金 | 2,000,000円 |
連絡先 | Tel:03-5050-2665 |
取引銀行 | 三菱UFJ銀行 |
事業内容 | 技術支援サービスの提供 ・受託解析 Navi ・ゴム設計支援 ・CAE活用支援 試験機サービスの提供 ・材料試験 ・二軸引張試験機の貸出/販売 |
協力会社 | 寺子屋 スーパーリンクジャパン合同会社 エイシーティ株式会社 VTSソフトウェア株式会社 ムラタソフトウェア株式会社 株式会社スートラシステムズ |