試験機をレンタルするメリット
限られた予算や時間の中で、
必要な時に即座に 二軸試験機をご利用できます。
保有機器が陳腐化するリスクの回避や、保管場所確保の不要、
開発効率や業務効率の向上 にも有効です。
試験機を固定資産化せずに経費処理できるうえ、修理費用のご負担もなくご利用できます。
また、保有機器の保守や精度維持管理、廃棄に関わる手間とコストを削減にもつながります。
いつでもどこでも
必要な時にお好きな場所でご利用できます。
職場や近隣の公共施設や会議室など、ご都合の良い場所でご利用できます。
安心安全
経験豊富な 技術担当が立ち会います ので安心して試験が行えます。
また、ご自身で測定するため試験データが外部へ漏れる心配がなく、セキュリティー面 でも安全です。
コスト削減
自社購入や外部委託と比べて費用を抑える ことができます。
設備資産の管理を行う必要もありません。
 
  材料試験の内容
単軸と二軸の静的引張試験が行えます。
下記材料以外も測定可能ですのでご相談ください。
単軸引張試験
● 対象材料:ゴム、樹脂、エラストマー、フォーム材
● 出力項目:弾性率、荷重-変位、応力-ひずみ、破断伸び、引張強さ
● 材料定数:CAE解析用 超弾性材料モデル 
Neo-Hookean
一軸拘束二軸引張試験
● 対象材料:ゴム、エラストマー
● 出力項目:荷重-変位、応力-ひずみ
● 材料定数:CAE解析用 超弾性材料モデル  
Mooney-Rivlin、Ogden
 
 
 
 試験機の概要・仕様

本試験機は可搬送の小型卓上試験機です。
手軽に持ち運びができ、デスクワーク感覚で各種金属材料をはじめ、ゴム・プラスチックなどの材料の引張試験が行えます。
現場での作業性・操作性の向上を追及し、必要最小限のボタン操作と見やすい表示、広い作業スペースを確保しました。
2本柱構造の採用により、1本柱式で見られる試験軸のズレや傾きのない高精度・高信頼性の安定した試験が行えます。
| 製造元 | ㈱ 東京衡機試験機 | 
| 型式 | LSC-1/300-2 | 
| 試験力容量 | 100 ~1000 N | 
| 試験速度設定 | 10~300 mm/min | 
| 試験力表示 | 4 1/2桁デジタル表示 | 
| 変位表示 | 5桁デジタル表示 | 
| 支柱内側間隔 | 270 mm | 
| 最大引張間隔 | 300 mm | 
| 試験片つかみ具 | 平行式 | 
| 最大上下間隔 | 520mm | 
| その他機能 | ゼロリセット、変位原点復帰、ピークホールド 引張・圧縮切換スイッチ、クロスヘッド上下限停止
 破断停止、オーバーロード停止、オーバーストローク停止
 | 
| 外部出力 | アナログ出力: DC 0~5V フルスケール可変(試験力・変位共)
 | 
| 寸法 | W 380 x D 400 x H 800 mm | 
| 重量 | 30 kg | 
| 電源 | 300VA(AC100V 50/60Hz) | 
 
 
 試験機レンタル費用
来所試験とオンサイト試験の2つのプランをご用意しています。
技術担当が測定から試験データの同定(超弾性材料モデルの係数算出)までサポートします。
費用は、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。